公演詳細
公演名 | 7contents 第6回公演 『ChocoLate』 |
---|---|
カテゴリー | 演劇 |
公演期間 | 2011/02/10(木)~2011/02/13(日) |
会場名 | アイピット目白 |
会場住所 | 東京都新宿区下落合3-20-11 |
脚本 | 葵慎吾 |
演出 | 葵慎吾 |
団体名 | 7contents |
公式サイト | 7contents Fan Site |
出演者名 | 金子慎吾、植田ぴょん吉、鈴木亨、泰之、 石井サトシ、清宮良吾、ちゃお、小倉崇弘、 齊藤涼祐、松本健志、加東岳史(GAIA_crew)、 三熊こうすけ(劇団アニマル王子)、 青島愛海(エクスィードアルファ)、 新間篤(電脳シロアリプロジェクト)、 森下理沙(DMF、電脳シロアリプロジェクト)、 宮城剛、杉本恵太郎、濱田麻里江、細田英里、河上泰子 |
あらすじ | どんなに美味しい料理でも どんなに楽しい時間でも どんなに優れた接客でも 二度と来ません こんな素敵なレストラン 7contents初の純愛系、 半シチュエーションコメディ。 バレンタインデー直前の今公演。 チョコレートの語源である、ショコラトル。 個々の胸に抱かれる 『苦い経験』と『苦い記憶』 『甘い思い出』と『甘い過去』の 純愛系全力馬鹿疾走交錯ストーリー。 関東近郊の山奥のその奥に、 ヒッソリと構えるレストラン。 『レストラン・デ・ショコラトル』 宣伝や広告を一切しない、 しかし味と接客は5つ星。 インターネットの普及によって、口コミだけで知れ渡り連日超満員で大繁盛の、隠れ穴場界の超有名レストラン。 「50周年記念パーティー」目前に、なぜか途絶える客足。 経営が傾くレストランから離れて行く腕利きのシェフ達。 徐々に閉店へと追いこまれていくレストラン。 そこに一筋の光が差し込む… 【招かれざるモノ】達の来店。 両手放して 歓喜の声を上げるオーナー 全力で 苦悩の呻き声を上げるシェフ達 苦悩の果てに訪れた 【招かれざるモノ】達のエール。 どうする、どうなる、 レストラン・デ・ショコラトル。 |
スタッフ | 【舞台監督】今泉馨 【照明】柳田充(LEPUS) 【音響】寺澤光 【美術】松原優介 【ヘアーメイク】Lichi 【制作】木川美由紀 【楽曲提供】野田吉行 【トータルデザイン】イズミカヤ |